2006/08/05 Sat

Written by リオル   at 23:45
ジョグスポ君レストア計画

嫁さんもアル王子も居ないので、兼ねてから考えていた計画をついに実行。
名付けて「ジョグスポ君レストア計画」!←まんまやねん
ちなみに、ジョグスポとはYAMAHAのスクーターのJOG Sportsの略称です。

俺のジョグスポ君は89年式(3RY)で、発売から17年も経っているシロモノ。
17歳の女子高生ならピチピチ(死語)でも、17歳のスクーターはかなりのロートル。
高校生の時に必死にバイトして中古で購入して以来、遊びに足にと活躍していましたが、次第に母親のお買い物マシンとなり、ここ一年は母親も乗らなくなったので全く動かしていませんでした。

一昨年の暮れにCBRを手放して以来、バイクに乗ったと言えば昨年きく氏が購入したスカウエに試乗させてもらったくらいで悶々と過ごしていましたが、バイク乗りの魂を忘れてはイカンととりあえず初心に戻る決意をしたワケです。
懐具合の問題とも言いますが…。
まぁ、最近足がほしいなと思ってたし、母親ももう乗らないと言うし、家の前でコソコソコツコツ作業するくらいなら嫁さんも許してくれるだろうと言うことでレストア開始です。

とりあえず、先日アル王子を連れて母親のところに行った時にバッテリーが死んでるのは確認したので、ヤフオクで落としたACデルコの新品バッテリーと、松本に行っている間に向こうのバイク屋で発注・購入した補修部品、さらに今日プラグとエアクリの新品を買ってエンジンがかかるようにしてきました。

1年近くほったらかしだったのに、バッテリー、プラグ、プラグキャップのみ交換後キック数十連発であっさり復活しちゃうとこがスゲェ。
ウインカーリレーが死んでるからウインカーが点滅じゃなくて点灯だけど…。
とりあえず今日は走れるようにして、あとは小田原に持ってきてから作業と言う計画なので、早速明日取りに行って来るつもりです。
もちろん自走。
途中で止まっても対処できるように午前中に行くつもりです。

ビックリしたのは、YAMAHAのサイトで部品の検索が出来ること。
ちゃんと値段も部品番号も出てくるのですごく便利です。
最終的にはJOG90のエンジンに乗せ換えて二種登録を狙ってるので、流用部品の調査にも使えそうです。

[交換した部品]
・プラグ(新品)
・プラグキャップ(新品)
・バッテリー(新品)

2006/08/05 Sat

Written by リオル   at 23:24
スバルお客様感謝デイ(8月)

昨日の深夜に無事帰還しています。
23時半頃向こうを出て2時前に着きました。
やっぱ一人だと速いなー。←何故に?

8月のお客様感謝デイに行ってきました。
今回は、エンジンオイルとオイルフィルターを交換。
あとは無料10ポイント点検と洗車です。
実は、向こうにいる間に洗車して久々にワックスまで掛けてピカピカだったのですが、黙って洗って貰いました(鬼)

精算の時営業のKさんが「特に問題無いですよ」と言っていたし、ちょっと急いでいたので点検シートをよく見なかったのですが、さっき見直したら

「A/Cベルトに少しだけ亀裂があります」

とか書かれてました。

問題あるじゃんよ!

車検の時にベルトの張りを見てるはずだから、最近かなぁ。
すぐ切れることはないだろうけど、時間があれば明日にでももう一度行ってみようかと思います。
来週はお盆休みになるって言ってたし。

ちなみに、今日は全プレで虫除けスプレーを貰いました。
何故に虫除けスプレー…。
1/1