2006/08/14 Mon

Written by リオル   at 23:21
傘が帰ってきた

傘が帰ってきました。

ロクな事がなかった先週、不覚にも傘をバスの中に置き忘れてしまいました。
俺の通勤ルートは、自宅から最寄り駅までの10分をしのげば雨が降ってても傘が要りません。
全行程1時間半の中で傘を差すのが10分では普通の傘だと邪魔。
と言うことで、朝雨が降ってても折り畳み傘で出かけて、新幹線に乗ってる間に畳んで鞄にしまってしまいます。
ところがその日は雨が結構強く、傘がいつもよりも濡れていたので、畳んだまま手に持っていたのです。
職場のビルの前まで来て、「なんかおかしい」と気付いても後の祭りでした。

記憶が曖昧で、忘れたのが新幹線かバスか判断出来ず、諦めて新調してもイイかなぁとも思ったのですが、マリみての「パラソルをさして」に無くなった傘にまつわるエピソードがあるのを思い出したので探してみることにしました。←結局そっちのネタか
あまりにもロクな事がなかったので、もし見つかれば祐巳のように転機が来るかなぁと。

昨日新幹線の忘れ物取り扱いに電話したところ、該当無し。
俺的には新幹線の確率が高いと思っていたので、諦め半分で今日都営バスの方に連絡したところ、なんと該当あり!
と言うことで、仕事を早く切り上げて引き取りに行って来ました。
春日にある「東京都交通局お忘れものセンター」まで、職場から1時間かけて…_| ̄|○
意外と都内って広いよねぇ、とこんな時に実感。
ちなみに、春日って何処よ!?と思って地下鉄の駅から出たら、後楽園の裏手?でした。

たまたま傘に名字が書いてあったのですが、名前が入ってると端末で検索するのも早く、見つかる確率が高いとセンターの人が言ってました。
しかも、今日中に連絡がなければ明日には警視庁の遺失物取り扱いに持ってかれてしまうところでした。
うーん、コレは運命を感じる。
そこ、「置き忘れなきゃ良かったんじゃ…」とか言うツッコミ禁止!
さて、これで運気が変わると良いのだけども。

センターに行く途中の地下鉄で、練習中の盲導犬を見かけました。
もう最終段階で、パートナーの方と訓練士の方と歩いていました。
若い感じのラブラドールで、心の中でがんばれーと応援しました。
1/1