ジョグスポ君レストア計画5
先日、3YK型ジョグEXの中古足周り(ステム、フォーク、ブレンボキャリパー、ホイール、その他フィッティングパーツ)を落札したので、使えるかどうかの検証を行いました。

欲しいのはブレンボキャリパーだったのですが、程度が悪いためか一式で1000円で落札。
送料入れても2500円なのでダメなら研究用と割り切ってましたが、バラしてみたら意外と使えそうなのでちょっと安心。
まず、3YKの純正ブレンボキャリパーは3RYの純正フォークに付くのか?
ネットを調べると付くようなことが書いてあるのですが、大概詳細がない。
と言うことで検証した結論は「完全ボルトオンで付く」。
オフセットも全く問題無しでポン付け可能。
但し、ホイールとキャリパーの隙間はギリギリです。
多分3WFも同じでしょう。
次に、3YK前期型(JOG-Z/ZR/EX)のフォークは3RYに付くか。
結論としては「完全ボルトオンで付く」。
但し、ブレーキホースの固定部品とかの取り付け位置が異なります。
と言うか、この世代のってアウターケース形状が若干違うだけで、中身は全部一緒みたいなので、アプリオのブレンボ付きとかもいけそう。
ちなみに、3YK後期(スーパーJOG-ZRとか)はフォークのアウターが鏡面で太いやつです。
次、3YKホイールは3RYに付くか。
結論としては「付かない」。
3YKと3KJ/3RYはステム幅が異なるので、ホイールの幅も異なります。
カラー類を3RY用にしてもダメでした。
と言うことで、検証の結果キャリパーとフォークを使うことにしました。
3YKフォークは程度が良いとは思いませんが、今付いてるのよりはマシだろうと(^^;←多分新車時から付いてたヤツ
ブレンボキャリパーが使えることが分かったので、ブレーキパッドとかブレーキホース等をこれから調達する予定です。

欲しいのはブレンボキャリパーだったのですが、程度が悪いためか一式で1000円で落札。
送料入れても2500円なのでダメなら研究用と割り切ってましたが、バラしてみたら意外と使えそうなのでちょっと安心。
まず、3YKの純正ブレンボキャリパーは3RYの純正フォークに付くのか?
ネットを調べると付くようなことが書いてあるのですが、大概詳細がない。
と言うことで検証した結論は「完全ボルトオンで付く」。
オフセットも全く問題無しでポン付け可能。
但し、ホイールとキャリパーの隙間はギリギリです。
多分3WFも同じでしょう。
次に、3YK前期型(JOG-Z/ZR/EX)のフォークは3RYに付くか。
結論としては「完全ボルトオンで付く」。
但し、ブレーキホースの固定部品とかの取り付け位置が異なります。
と言うか、この世代のってアウターケース形状が若干違うだけで、中身は全部一緒みたいなので、アプリオのブレンボ付きとかもいけそう。
ちなみに、3YK後期(スーパーJOG-ZRとか)はフォークのアウターが鏡面で太いやつです。
次、3YKホイールは3RYに付くか。
結論としては「付かない」。
3YKと3KJ/3RYはステム幅が異なるので、ホイールの幅も異なります。
カラー類を3RY用にしてもダメでした。
と言うことで、検証の結果キャリパーとフォークを使うことにしました。
3YKフォークは程度が良いとは思いませんが、今付いてるのよりはマシだろうと(^^;←多分新車時から付いてたヤツ
ブレンボキャリパーが使えることが分かったので、ブレーキパッドとかブレーキホース等をこれから調達する予定です。