ジョグスポ君レストア計画4
お台場方面に叫んだ甲斐あって(?)晴れました。
なので、昨日の続きに着手。
まず後ろの外装やシートを取っ払い、さらにはマフラーとタイヤも外してブレーキ周りの部品、ブレーキシュー、リターンスプリング、シューを動かすカムを交換しました。
結果、ちゃんとリアブレーキが効くようになりました。

さらに駆動系を分解。
昔、クラッチスプリングが折れて無理矢理加工して付けた記憶があったので、とりあえず純正の新品クラッチスプリングに交換しました。
願望としてはJOGかアクシス90のエンジンに積み替えたいので、今載ってる50ccエンジンは最低限の消耗品交換で乗り切りたいところ。
とか考えていてバチが当たったのか、クラッチ(写真下方の右側の丸いの)を外そうと力を込めてスパナを回してたら、回り止めが外れてプーリー(同左側の丸いの)の冷却ファンの羽根に右手をヒット!
中指の付け根に刺さりました…。_| ̄|○
そんなに大したことないですが、打撲もあるようでイタイです。
左手は軍手をしてたのに、右手はしてなかったのが敗因です。
とりあえず、最低限ベルトとプーリーのウエイトローラーは交換しないとダメっぽいです。
駆動系を組み直し、昨日洗ったエアクリボックスに新品のDAYTONAのターボフィルターを収めて組み付けて試走。
どうやら、今まで付けてたのは強化タイプのクラッチスプリングだったようでちょっとセッティング替わった感じです。
まぁ、とりあえず車体と足まわりキメたいのでこの辺はあと回しです。
エンジン替わるかもしれないし。←またバチ当たる?
キャブのオーバーホールまでしたかったのですが、今日はここまでにしました。
フロントブレーキのオーバーホールもやりたいのですが、まだキャリパーとフォークをどうするか検討中。
3YKのブレンボにしたいけど、ボルトオンなのかなぁ…。
フォークもダメっぽいからフォークごと行きたいのですが、さて。
新品のマスターシリンダーは購入済みなんですけどね。
[交換した部品]
・エアフィルター(新品/DAYTONAターボフィルター)
・Rブレーキシュー(新品/DAYTONA)
・Rブレーキリターンスプリング(新品)
・Rブレーキカム(新品)
・クラッチスプリング(新品)
なので、昨日の続きに着手。
まず後ろの外装やシートを取っ払い、さらにはマフラーとタイヤも外してブレーキ周りの部品、ブレーキシュー、リターンスプリング、シューを動かすカムを交換しました。
結果、ちゃんとリアブレーキが効くようになりました。

さらに駆動系を分解。
昔、クラッチスプリングが折れて無理矢理加工して付けた記憶があったので、とりあえず純正の新品クラッチスプリングに交換しました。
願望としてはJOGかアクシス90のエンジンに積み替えたいので、今載ってる50ccエンジンは最低限の消耗品交換で乗り切りたいところ。
とか考えていてバチが当たったのか、クラッチ(写真下方の右側の丸いの)を外そうと力を込めてスパナを回してたら、回り止めが外れてプーリー(同左側の丸いの)の冷却ファンの羽根に右手をヒット!
中指の付け根に刺さりました…。_| ̄|○
そんなに大したことないですが、打撲もあるようでイタイです。
左手は軍手をしてたのに、右手はしてなかったのが敗因です。
とりあえず、最低限ベルトとプーリーのウエイトローラーは交換しないとダメっぽいです。
駆動系を組み直し、昨日洗ったエアクリボックスに新品のDAYTONAのターボフィルターを収めて組み付けて試走。
どうやら、今まで付けてたのは強化タイプのクラッチスプリングだったようでちょっとセッティング替わった感じです。
まぁ、とりあえず車体と足まわりキメたいのでこの辺はあと回しです。
エンジン替わるかもしれないし。←またバチ当たる?
キャブのオーバーホールまでしたかったのですが、今日はここまでにしました。
フロントブレーキのオーバーホールもやりたいのですが、まだキャリパーとフォークをどうするか検討中。
3YKのブレンボにしたいけど、ボルトオンなのかなぁ…。
フォークもダメっぽいからフォークごと行きたいのですが、さて。
新品のマスターシリンダーは購入済みなんですけどね。
[交換した部品]
・エアフィルター(新品/DAYTONAターボフィルター)
・Rブレーキシュー(新品/DAYTONA)
・Rブレーキリターンスプリング(新品)
・Rブレーキカム(新品)
・クラッチスプリング(新品)