耳鼻科&予防接種(DPT1回目)
土曜日の話ですが、アルを連れて耳鼻科に行ってきました。
私の左耳が詰まって聞こえが悪くなったのと、アルが右耳をしきりにこすったり掻いたりしてるのが気になったので。
私も診てもらわないといけなかったので、アルを抱っこしていてもらう為に旦那にも一緒に行ってもらいました。
まず私から診てもらったんですが、耳垂れがでてつまってしまい聞こえが悪くなったようでした。私は慢性の中耳炎のようで、2〜3年に1度こんな状態になります。中耳炎の薬は授乳中は飲んではいけないそうなので、しばらく通って耳に薬を入れてもらい治療していくことになりました。
私が薬を耳に入れられて、薬がたれないようにしばらくベットで横になっている間に、アルを診てもらいました。旦那が診察イスに座りアルを抱っこして、暴れないように看護婦さんがアルを押さえつけて、それから先生が診てました。
私が寝ているベットは診察イスの正面にあったので、カーテンで仕切られてしまったんですが、気になったので勝手に開けて覗いて見てました。アルは押さえつけられて怖がってちょっと泣いたけど、耳の中を拭いてもらったら気持ち良さそうにして泣き止みました。
とはいえ私はメガネをはずして寝かされていて、その様を裸眼で見てたのでぼやっとしか見えないし、耳に薬が入ってるから音もぼんやりとしか聞こえなかったんですけれど。
「左耳もお願いします。」と寝ながら声をかけたら、「ちゃんと両耳診るから大丈夫ですよ。しっかり横になっていてください。」と注意されちゃいました。
鼓膜はきれいで特に問題もないそうで、入り口のあたりに湿疹みたいなのができてたみたいだから、それが痒かったのかもしれないと言われました。薬を塗ってもらって、今は耳に手を持っていくこともなくなりました。
耳鼻科から帰ってきてしばらくしてから、今度は小児科に予防接種を受けに行ってきました。10月にあるポリオの集団接種との日付の関係で、接種する日を考えないといけなくて、日付の管理って結構面倒ですね。
受けたのは3種混合の1回目。刺さった瞬間ではなく、薬剤が注入されてから泣き出しました。でもギャン泣きしたわけではないし、接種後に「もう終わったよ〜。偉かったね〜。」と声をかけたらすぐに泣き止んだし、私としては楽でした。
私の左耳が詰まって聞こえが悪くなったのと、アルが右耳をしきりにこすったり掻いたりしてるのが気になったので。
私も診てもらわないといけなかったので、アルを抱っこしていてもらう為に旦那にも一緒に行ってもらいました。
まず私から診てもらったんですが、耳垂れがでてつまってしまい聞こえが悪くなったようでした。私は慢性の中耳炎のようで、2〜3年に1度こんな状態になります。中耳炎の薬は授乳中は飲んではいけないそうなので、しばらく通って耳に薬を入れてもらい治療していくことになりました。
私が薬を耳に入れられて、薬がたれないようにしばらくベットで横になっている間に、アルを診てもらいました。旦那が診察イスに座りアルを抱っこして、暴れないように看護婦さんがアルを押さえつけて、それから先生が診てました。
私が寝ているベットは診察イスの正面にあったので、カーテンで仕切られてしまったんですが、気になったので勝手に開けて覗いて見てました。アルは押さえつけられて怖がってちょっと泣いたけど、耳の中を拭いてもらったら気持ち良さそうにして泣き止みました。
とはいえ私はメガネをはずして寝かされていて、その様を裸眼で見てたのでぼやっとしか見えないし、耳に薬が入ってるから音もぼんやりとしか聞こえなかったんですけれど。
「左耳もお願いします。」と寝ながら声をかけたら、「ちゃんと両耳診るから大丈夫ですよ。しっかり横になっていてください。」と注意されちゃいました。
鼓膜はきれいで特に問題もないそうで、入り口のあたりに湿疹みたいなのができてたみたいだから、それが痒かったのかもしれないと言われました。薬を塗ってもらって、今は耳に手を持っていくこともなくなりました。
耳鼻科から帰ってきてしばらくしてから、今度は小児科に予防接種を受けに行ってきました。10月にあるポリオの集団接種との日付の関係で、接種する日を考えないといけなくて、日付の管理って結構面倒ですね。
受けたのは3種混合の1回目。刺さった瞬間ではなく、薬剤が注入されてから泣き出しました。でもギャン泣きしたわけではないし、接種後に「もう終わったよ〜。偉かったね〜。」と声をかけたらすぐに泣き止んだし、私としては楽でした。